「同じ波は二度と来ない」ということについて考えた。
それは、「取り返しのつかないこと」について考えることでもあるかもしれない。
エレベーターがマンションの15階にたどり着いた。左脇に半分に折った新聞を抱えていた。いかにも冷たそうな廊下を歩いていた。
ポストが「ポスン」と音をたてていた。新聞を入れていたのだ。
左手を眺めると、真夜中の東京の街。水族館の水槽みたいな景色が拡がっていた。黒い空間のなかにまばらな赤い光。はたまた青い光。クラゲがいそうな気がした。月明かりが、夜の街をぼんやりさせていた。
配達終わりのこと。
「おつかれサンシャイン池袋」と、喫煙所で座り込んでケータイを眺めている友達にふざけながら話しかけた。
「う、うん?」みたいな反応。
そう、スベったのだ。
「サンシャイン池袋っていうか、サンシャイン”シティ”じゃなかった?」と言っていた。
「まぁでも、サンシャインでも間違いではないよね」と言っていた。
タバコの煙がゆっくり舞い上がっていた。
きのう、『きみと、波にのれたら』という映画をみた。
フツーに三流映画だったけど、フツーに面白かった。
映画の内容とは全然関係ないけど、波について考えていた。
「同じ波は二度と来ない」ということについて考えた。
同じ波は二度と来ない。
波に同じものはない。
同じように揺らいでいても、実は、全く同じものは何一つない。
そういう考え方がある。
それは、一度「見逃した波」は”もう二度と見ることができない”ということでもある。
そのときその瞬間に現れる波は、「唯一無二」なのだ。
そして、全く同じ波がないということは、「新しい波」がいつだってそこにあるということでもある。
「もう二度と現れない波」と、「新しい波」がいつでも存在するということ。
よくわからないけど、そういうふうに考えると、一瞬一瞬を大事にして生きようと思えそうだ。
タバコの煙。
今朝の友達の吸っていたタバコの煙を思い出していた。
今朝のタバコの煙も、風に揺られていた。
揺られながら、空に向かって昇っていた。
新しく何かを始めるみたいに、風に揺られながら、空に向かって舞い上がっていた。