5時にアラームが鳴った。
5時半すぎの日の出に合わせて、きのうの夜にアラームをセットしておいた。
沖縄にきて3日目の朝だった。
ふかふかの布団のすぐ横に窓があった。
まだ外は暗いけれど、光が差し込んできそうな気配があった。
海が見える窓とは反対方向にある洗面所で顔を洗っていた。
窓の外は木が生い茂っていた。
窓の外の木々を眺めながら、ふと考えがよぎった。
「オレはなんで今ここにいるんだろう? なにしに来たんだっけ?」
歯を磨きながら、本とカメラとヘッドホンをカバンに入れた。
準備OK。
階段を降りて、砂まみれのスリッパをはいてドアの外に出た。
10メートルもない場所にあるビーチ。
宿主の陽気なアメリカ人のおっちゃんがつくった階段。
その階段を登って浜辺の堤防を超えた。
砂がスリッパに入ってくる。
この感覚にはまだ馴染めない。
けれども馴染めないなりの心地よさがあった。
馴染めないときには、馴染めないなりの心地よさがある。
それは「何かの予感」のような心地よさだ。
海の声がする。
ザー、という音。
いろんなものが混じった音。
薄暗い浜辺には先客がいた。
一人のおじさんと一匹の犬が散歩していた。
波打ち際に近づいて座っていると、おじさんと犬が近づいてきた。
「おはようございます」という言葉が、波の音と重なった。
太陽が昇ってくるまで、ボーッと海を眺めた。
なんにもなかった。
なんにもなくて、なにかがあった。
なにかがあるのはわかったけれど、それがなんなのかはわからなかった。
わからなかったけど、心地よかった。
日の出をしばらく眺めたあと、コインランドリーに行った。
洗濯機をまわしている間、近所の商店にいった。
お土産のちんすこうと、後でもう一度ビーチでぼんやりするときのお供に、コーヒーと米粉のクッキーをかった。
小さな町の小さな商店。
足りないものがたくさんあるような気がしたけれど、これで十分だと言わせるような雰囲気。
「何が足りないの?」と聞かれれば、答えに困ってしまう。
もういちど海に行った。
途中で宿主のアメリカ人のおっちゃんに会って、食べ物と飲み物をもらった。
サワークリームの乗ったパッションフルーツ、どら焼き、柑橘系の味がするアイスコーヒー。
貰い物と買ったものを、浜辺にあるアメリカ人のおっちゃんお手製の木のテーブルに乗せた。
朝日を浴びながら海を眺めて朝食。
暑くて、酸っぱくて、甘くて、苦くて、気持ちよくて、冷たくて。
色んなものが混じっていた。