バレリアン

2023.04.05       配達区域の終盤にある緑道の桜並木が、ずいぶんと緑に染まってきました。 碧くなっていく緑道をみると、なぜか「もどってきたなぁ」と思います。 最近は、あいかわらず「懐かしJ -POP」を聴き...

ニコニコ

2023.04.04       今日は”ポケットWi-Fi”が届く日でした。 配達員さんが家にくるのを待ってました。 いつもなら寝る時間のところを、配達員さんがくるのを待つ時間に当てたこともあり、寝不足です。 ウトウト...

風に立つ日々

2023.03.31         朝まで「光回線」の解約予定日が今日だったことを忘れてました。 さっき、モデムを回収するために業者の人が家にきました。 いまは、iPhoneの「インターネット共有」で4G回線をMacB...

黄色い気分で合掌

2023.03.29        久しぶりの投稿です。 3月いっぱいで今の新聞専売所を辞めて、とうとう「配達学生生活」も終了だなと思いながら、4月以降の準備をしていました。 けれど、状況が変わりました。 4月下旬まで残...

信号

2023.01.19         今日は朝刊を配りながら「焦り」について考えていた。     朝刊のとき、工事現場をのまえを通った。 陽がのぼる前の、人のいない、暗い工事現場。   街は暗かったけど、気分は明るかった...

考えない

2023.01.16        代官山の蔦屋にいった。 ここは美術やデザイン系の本がいい感じなので、目の「うるおい」がほしいときによく行く。   20時ごろ、代官山は”パラパラ”と雨が降っていた。 リチャード・ミズラ...

最高の朝

2023.01.12         今日は手ぶくろを何枚もつけて朝刊をくばった。 ”3枚重ね”だった。 ユニクロの手袋のうえに、黒の軍手を2枚。 いつも使っていたスキー用の手袋より「防寒力」がつよかった。   ゴワゴワ...

タイヤの擦れる音

2023.01.10      檻のなかでくるくる回る栗鼠と、天球の回転。究極の悲惨と究極の偉大。  労働の神秘(『重力と恩寵』) シモーヌ・ヴェイユ       夕刊がおわってタイムカードをおしたのは17時21分だった...

iPhoneのひび

2023.01.02       神乃珈琲で「月煎」という名前のコーヒーを飲んでいた。 iPhoneを机の上に置いた。 画面がバキバキだ。 割れている。 この前、朝刊の配達中に落としたのだ。   iPhoneの画面の右端...