(5) 範疇

      久しぶりに実家に帰ってきたら、すぐ近くにドラックストアの「コスモス」ができていました。 まえはそこに「明屋」という本屋があって、思い出がたくさんつまっている行きつけの本屋さんだったのですが、それこそちょうど一...

(4) 本物

       いま、小倉にいます。 時間ができたので、すこし実家にもどっています。 行きつけのスタバの「いつもの席」でカモミールティを飲んでいるのですが、もう10年以上もピンポイントで「同じ席」に座っているのを冷静に振り...

(3) 嘆願

      いま、神戸にいます。 窓の向こうに「駅のホーム」がみえるタリーズでチョコリスタを飲んでいます(めちゃあま!)。   昨日で約一ヶ月の高野山生活がおわり、今日の午前中は京都で過ごして昼から神戸に移動しました。 ...

(2) 意欲

      いま、高野山の”奥の院”の近くのカフェにいます。 奥の院は弘法大師空海が入定された場所(死を迎えた場所)で、そこには生死を超えた存在である弘法大師が今でも存在していると信じられているそうです。 ”夢”のような...

(1) 服務

      お久しぶりです。お元気ですか? 僕はいま、和歌山県の高野山にいます。 1ヶ月くらい前から、お寺で働いています。 宿坊というお寺の宿泊施設がありまして、そこで働いています(お坊さんになったわけじゃありません!)...

(13) 焦茶色の波

       真なるものは、神的なものと同一であって、決してわれわれによって直接には認識されない。われわれはそれを反映と実例と象徴と個々の親近な現象においてのみ見る。われわれはそれを理解し得ない生命として認める。しかもそ...